復習問題
簿記講座 | |||
---|---|---|---|
簿記の流れ | 簿記5つの要素 | 仕訳 | 転記 |
総勘定元帳 | 貸借対照表 | 損益計算書 | 復習問題 |
簿記講座で学習した簿記の基本の○×問題です。
【○×問題】 問01 |
貸借対照表を作成する場合、 借方(左)が負債・純資産で、貸方(右)は資産である。 |
---|---|
【×】:借方(左)が資産で、貸方(右)は負債・純資産です。 |
【○×問題】 問02 |
貸借対照表とは、 ある時における資産・負債・純資産の財務状態を表すものである。 |
---|---|
【○】 |
【○×問題】 問03 |
損益計算書とは、 一定期間内における収益と費用から経営状態を表すものである。 |
---|---|
【○】 |
【○×問題】 問04 |
損益計算書を作成するとき、費用が収益よりも大きい場合は、 当期純損失として、借方に記入する。 |
---|---|
【×】当期純損失は貸方に記入します。 |
【○×問題】 問05 |
銀行から現金を借りた場合、 |借方:現金|貸方:仮受金| である。 |
---|---|
【×】貸方は借入金です。 |